オリーブ栽培。4月にすること2。
こんにちは。日本一たくさんオリーブを育てているサラリーマン、タカです。
やっと春本番って感じになってきましたね(^^♪
お庭ではジューンベリーが満開❤ クレマチスのツルが延びてきたり、紫陽花が来たるべく梅雨時の開花に向けて花芽を膨らせ始めたり、虫がいよいよ本格的に活動を始めたり、忙しくなってきましたね♫
ユーカリポポラスも枝を伸ばしてきてます
さて、オリーブのお世話ですが、4月は特別に何かをするってことは無いですね、、日々チェックして、虫を見つけたら駆除する。余分な枝があったら剪定する。水あげを忘れない。根づまりしてしている子は植え替えをするって感じですね、、
その中で意外と忘れやすいのが水あげです。皆さん水あげは、どうされてますか?日にちを決めてですか?3日置きとか週末とか、、
出来ればですが水あげは日にちを決めてと言うよりオリーブの状態を見てあげてくださいな。 同じ一週間でも、特に今みたいに寒暖が激しいと、土の乾き具合が全然違うので、、やっぱり暖かな日が数日続くとすぐに乾きますからね。
今は花芽が育つ重要な時期です。水が足らないと良い花が咲かないかもしれません。
特に僕みたいにたくさん育てている人。多分、鉢の大きさも使っている用土も様々なのでは? 当たり前ですが鉢は小さいほど、用土は水捌けが良いほど早く乾きます。同じペースであげていると、どれかが根腐れしたり、水がれしたりします、、大変かもしれませんが一個一個の様子を見て水あげしてください。それも虫を見つけたり、病気に気づいたりすることにも繋がりますからね♫
#olive #How to grow olives #oliveleaf #olivetree #garden #gardening #shonan #plants #オリーブ #ガーデニング #オリーブの育て方 #湘南 #庭 #オリーブ日本一 #Olive Japan #The best in japan
タカさんこんばんは( ´∀`)ノ
ジャンボカラマタ挿し木は厳しそうです…
が!
取り木をタカさんのブログを参考に細い枝で試してみました。
それと接木を3つほどしています☆
取り木は細い枝なのと、ある程度時間がたたないと発根がわかりませんが、接木はおそらく成功すると思います。
暑くなる前によろしければ発根しているジャンボカラマタの苗木をお送りできます( ‘ω’)
おはようございます。接ぎ木されたんですね! 私もお休みに挑戦してみようと思います。こちらもカラマタは、中々発根が見られないですがむしろこれからが適期になってくるので引き続き頑張りますね。ジャンボカラマタはこちらが成功してからで(^^)
了解致しました( ´∀`)ノ
もし発根しなくても私はブログの記事を参考にさせていただいて取り木や、接木を経験することができたのでお送りしますよ!
実家の庭にジャンボカラマタを植えさせてもらえることになったので、これからは大きく成長してくれると思います☆
地上は鉢植えの倍以上成長しますよぉ、楽しみですね。カラマタは量で勝負します!