オリーブの育て方。3月にやること。虫について 続き。

オリーブにつく虫といえば、まず頭に浮かぶのがオリーブアナアキゾウムシですね。嫌な名前ですねえ、、

この子は本当に天敵で大きな木も枯らしてしまうこともあります。

これです。オリーブはもともと日本には無い、いわゆる外来種なので天敵はあまりないはずなのですが、コイツは最大の敵なんです。

そして、このオリーブアナアキゾウムシは日本固有種なんです。オリーブが本格的に日本で栽培され始めたのは明治時代、、、それまでは何を食べていたんでしょうかね、、、名前は何だったんでしょうね、、、

どうなんだぁ?

まぁとにかく、このオリーブアナアキゾウムシは絶対、見逃してはいけない虫、、ムシしては駄目なのです!

樹皮に卵を産み付け、孵化した幼虫が幹の内側を食べ養分や水分の吸い上げができなくなって、ひどいときは、枯れてしまうんです、、

株元はできるだけ、きれいな状態にして、もし、おがくず状のものが出ている場合、幹をはがして幼虫を見つけ、捕殺してください。。成虫も見つけ次第駆除です!

予防する薬剤を使う場合は:乳化剤(50倍希釈)が一般的です。株元から幹の1メートルくらいの高さまで塗ってください。
その際、葉っぱや実にかからないように注意です。もちろん自分にも。何しろ劇薬なので。
収穫する場合は収穫1ヶ月前までなど、用法をよく読んで使ってくださいね。

そうそう、私事ではありますが、今日新しい車が来たんです!

オリーブとお似合いでしょ?

ではでは(^^)/

#olive #How to grow olives   #oliveleaf #olivetree #garden #gardening #shonan #plants #オリーブ #ガーデニング #オリーブの育て方 #湘南  #庭 #オリーブ日本一

#オリーブアナアキゾウムシ #Olive Japan #The best in japan

コメントを残す